サンダーバードで金沢旅行⑤

金沢旅行2日めです。

まだまだ続きます。

金沢の兼六園から石川県観光物産館に入って、お土産を買い

バスで移動。

ひがし茶屋町と言うところに来ました。

まだまだ昼下がりのこの時間。観光客はたくさんいました。

石川県金沢市の観光地
ひがし茶屋町の風景。観光客がいっぱい

こちらも古い石畳で、古い風情のある街並みです。

いろんなお店がありましたが、私たちは、どこのお店が良いのかわからなくて

キョロキョロしながら、他の観光客の人が流れていく方へ歩いていました。

少し開けた道角に行くと

石川県金沢市のひがし茶屋町にある
きんつばの有名店中田屋のお店
木造で古くて歴史を感じる

そうです!こちらはTakeが、もう10年以上前に

この中田屋さんのきんつばを食べて、美味しさに感動してしまい、

「きんつばは中田屋さんやなあ」と、お客さんの挨拶などにも

ここのきんつばを持っていくほど大好きなのです。

まさかここで、お店に出会えるとは!!

私たちは、嬉しくてお店に入って、お店の方に話しかけて(いかに中田屋さんの

きんつばが好きかを語ってしまいました(嬉)

お店の店員さんは、その話をニコニコしながら聞いてくださいました。

お土産に、お店の限定販売のきんつばを買いました。

いつもは、オリジナルのきんつばを買うのですが

せっかく来たので季節のきんつば、「きんつばさくら」と言う

白つぶ餡子に、桜の花の塩漬けで飾っているきんつばを買いました。

白つぶ餡子が、ほくほくしていて美味しかったです。

その後、バスに乗り、子どもが行きたいと言っていた

香林坊の近くにあるお香の専門店「香舗伽羅」と言うお店に向かいました。

Takeとkumiは、「うーーんお香かあ、、」と

辺りをぶらぶらすることに、、。

すると、近くには古い町並みの武家屋敷跡があり

石川県金沢市の観光地香林坊バス停から近くの金沢の武家屋敷跡の路地。
石畳が趣がある。

こんな時代劇に出てきそうな街並み!すごい!

石川県金沢市の観光地香林坊バス停から近くの金沢の武家屋敷跡の路地。
土塀があり、薦かけされている。
石川県金沢市の観光地香林坊バス停から近くの金沢の武家屋敷跡の路地。
長町武家屋敷跡のあたり。
観光客がチラホラ見える。

子どもが、香林坊行きたい!!って言わなかったら

この景色に出会えてなかったかもしれません。

バス停に向かおうかと思って歩いていたら

石川県金沢市の観光地香林坊バス停から近くの金沢の武家屋敷跡から歩いてすぐの、旧加賀藩士高田家跡

ここにも史跡が。旧加賀藩士高田家跡。

一般に公開しているようですが、時間が17時までらしく

間に合いませんでした。残念!もっと早く知ってたらなあ。

でもこの街並みが見られただけでもラッキーですよね。

近くで見つけた「茶菓工房たろう」に寄り

めっちゃ可愛いお菓子を見つけて買いました。

「もりの音」と言うお菓子です。寒天を乾燥させたお菓子で、

抹茶とかブルーベリーとかいろんな味のある優しいお菓子です。

本当は、すこしお茶したかったのですが、こちらも17時30分までの

営業でしたので、今回はお土産を買うだけでした。店内は綺麗な和菓子が

いっぱいあって、見るだけでも楽しかったですが。

ふと出会えるお店って言うのも旅の楽しさですね。

バスに乗り香林坊から、金沢駅近くの宿へ。

なかなか一日歩き回りました。

お腹も空いてきました。

さあ、晩御飯何する???

みんなで会議会議!!

なんでもある居酒屋か?まあ町に出かけようかと

少しスマホで調べて、行ってみることに。

石川県金沢市駅近くの安江町の通り。日が暮れて歩く人も少ない通り

ホテルフォルツァ金沢の横になんだか良さげな通りがあり

安江町通り言うんかな?そこの通りに、「ちょい呑みダイニング貴」と言うお店がありました。

お魚ののどぐろとか、食べられそうーーんと言ってみました。

おなじみさんの多そうなカウンターメインのお店。

カウンターにみんなで座ると、中には店主さんと、お手伝いの女の子がいました。

なにかおススメの物ないですかと聞いて、お刺身と貴ちゃん餃子など

頼みました。塩で食べる餃子は初めてでした。美味しかったです!

石川県金沢市の安江町の居酒屋、ちょい呑みダイニング貴のお店。
お刺身と、名物貴ちゃん餃子がある。

軽く飲んで、食べて、まだ早かったので

今度は近江町市場近くの「市の蔵」と言う居酒屋へ行きました。

卓上に和風のコンロがあったので、甘海老を焼いたり

かにのシュウマイを食べたりしながら、明日の予定の話をしました。

隣にはヨーロッパ系の外国人のグループがいました。

英語のメニューを一生懸命見てはりました。

つづく